酒気帯びで時速130キロ走行か 2人死亡事故、危険運転致死容疑などで男逮捕(29日)西日本
酒気を帯びた状態で車を130キロで走らせて事故を起こし、同乗者2人を死亡させたとして福岡県警は29日、自動車運転処罰法違反(危険運転致死)と道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、北九州市八幡西区御開4丁目、自営業堀田亮太容疑者(31)を逮捕した。
逮捕容疑は2018年5月5日未明、同区洞南町で酒気を帯びて乗用車を高速で走行させ、電柱に衝突する事故を起こし、いずれも同区の会社員の男性=当時(28)=と建設業の男性=同(22)=の2人を死なせた疑い。堀田容疑者は「覚えていません」と容疑を否認している。
県警によると、3人は事故前にJR黒崎駅周辺で飲酒したとみられる。防犯カメラの映像などから、車は約130キロで走行していたという。堀田容疑者も重傷を負い、入院していた。事故直後、血中から基準値の約6倍のアルコール分が検出された。(梅沢平)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/630581/
« 福岡県で過去最多の101人感染 100人超は初めて(29日)朝日 | トップページ | 8月1日から運用開始 警察の災害情報投稿サイト(29日)産経 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- スケボー人気、マナー乗り遅れ 騒音や物損…摘発事例も(28日)日経(2022.05.28)
- 交差点でタクシーと衝突し2人けが 乗用車運転の男を現行犯逮捕(28日)共同(2022.05.28)
- Yナンバー車衝突、玉突き事故 日本人男性が重傷 米軍人2人軽傷 国道58号(28日)共同(2022.05.28)
- 不発弾処理で国道1号 交通規制実施へ 77年前の空襲で落とされた爆弾か 6月26日に実施 磐田市(静岡県)(27日)TBS(2022.05.27)
- 秋田市でひき逃げ、教養大助教が衝突か 研究室で心肺停止、搬送(27日)共同(2022.05.27)
« 福岡県で過去最多の101人感染 100人超は初めて(29日)朝日 | トップページ | 8月1日から運用開始 警察の災害情報投稿サイト(29日)産経 »
コメント