児童虐待相談、過去最多5240件 関心の高まりが要因、京都府内2019年度(30日)共同
京都府と京都市はこのほど、府内の2019年度の児童虐待相談件数を発表した。府内の合計は前年度比23.8%増の5240件で、4年連続で過去最多を更新した。近年の深刻な虐待事件によって社会の関心が集まったことが主な要因とみられる。
虐待の種別は、暴言を吐いたり、子どもの前で配偶者に暴力を振るったりする「心理的虐待」が2775件(うち京都市1233件)が最も多く、「身体的虐待」1051件(同533件)、育児放棄などの「ネグレクト」742件(同272件)、「性的虐待」30件(同13件)が続く。性的虐待を除き全種別で前年度を上回った。
https://www.47news.jp/localnews/5072166.html
« SNSで救助要請…自治体で対応に差 デマや埋没、確認に難題残る(30日)西日本 | トップページ | 「GoTo出張」やめて 公務員に要請―観光庁(30日)時事 »
「家族関係に起因する事件簿」カテゴリの記事
- 5歳児餓死で母親と知人の女逮捕 女が食事についても指示か(2日)NHK(2021.03.02)
- 飯塚市、見守り必要な家庭と認識 3児死亡、対応検証へ(1日)共同(2021.03.01)
- 国立市で自殺装い妻殺害の男 去年2度夫婦間トラブルで110番通報(1日)TBS(2021.03.01)
- 事件後は親族宅へ 早朝の確保にも動揺見られず 国立の転落偽装事件で逮捕の夫 (28日)産経(2021.02.28)
- 金づちで殴って父殺害未遂疑い 奈良の40歳男逮捕(28日)共同(2021.02.28)
« SNSで救助要請…自治体で対応に差 デマや埋没、確認に難題残る(30日)西日本 | トップページ | 「GoTo出張」やめて 公務員に要請―観光庁(30日)時事 »
コメント