福井県警本部長が交通違反 反則金納付「申し訳ない」(6日)共同
福井県警の聖成竜太本部長(50)が今年5月、福井市内で通行できない道路を走行したとして、道交法違反(通行禁止)の疑いで摘発され、交通違反切符(青切符)を交付されていたことが6日、県警への取材で分かった。反則金の7千円は納付済みという。
聖成本部長は県警を通じ「取り締まる側のトップとして県民の皆様に申し訳ないと思っている」とコメントした。県警は詳しい場所や時期、摘発された日が休日だったかどうかなどについて「プライベートに関する情報のため公表しない」としている。
聖成本部長は私用車を運転していた。公務がある日は通常、公用車に乗って通勤しているという。
https://www.47news.jp/national/4985753.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 高知大、県立大の爆破予告 大阪公立大の英語名巡り「報復」(6日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- JR東、現金着服の駅員を懲戒解雇 落とし物担当、6件7万円(6日)時事(2022.07.06)
- 詐欺事件あったJR無料パス、未返却の元衆院議員はほかにも...前回落選、不出馬の1割超(6日)共同(2022.07.06)
- 相次ぐ虐待の疑い 「暴力を肯定」が蔓延か 青梅の障害者施設事件(5日)朝日(2022.07.05)
- 杉林で放火容疑、消防団員逮捕 現場で消火支援行う 青森(4日)産経(2022.07.04)
- 中学校教諭 女子生徒にカラオケ店でキス 懲戒免職の処分 東京(4日)NHK(2022.07.04)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 高知大、県立大の爆破予告 大阪公立大の英語名巡り「報復」(6日)共同 »
コメント