特定抗争指定の延長公示 6府県で、2回目(3日)産経
兵庫、愛知など6府県の公安委員会は3日、山口組と神戸山口組に対する「特定抗争指定暴力団」への指定を、効力が切れる7日から10月6日まで3カ月間延長すると官報で公示した。延長は2回目。
神戸市などで両組織の抗争事件が相次いだことを受け、6府県の公安委が1月、暴力団対策法に基づき指定していた。3カ月ごとの更新が必要となる。
また、岡山市で5月に銃撃事件が発生したことから、関係先のある岡山、鳥取、島根、愛媛の4県の公安委も新たに今月7日の官報で指定を公示する見通し。活動を厳しく制限する「警戒区域」も6府県10市から10府県16市に拡大する。
https://www.sankei.com/affairs/news/200703/afr2007030006-n1.html
« 日本が米に引き渡し請求 ゴーン被告逃亡助けた2人(3日)産経 | トップページ | 日航ジャンボ機墜落事故 慰霊式 規模縮小し実施へ 群馬 上野村 (3日)NHK »
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 福島・郡山で「発砲音」 刃物男逮捕、拳銃も所持か(18日)産経(2022.05.18)
- 拳銃所持疑い組員逮捕、三重・伊賀の銃撃関与か(15日)産経(2022.05.15)
- 死亡の男性は暴力団関係者か 大阪・心斎橋のビル隙間(13日)産経(2022.05.13)
- 容疑者は弘道会系組員 神戸山口組幹部宅の損壊事件―大阪府警(13日)時事(2022.05.13)
- 撃たれた男性は暴力団関係者か 三重・伊賀の発砲事件(10日)産経(2022.05.10)
« 日本が米に引き渡し請求 ゴーン被告逃亡助けた2人(3日)産経 | トップページ | 日航ジャンボ機墜落事故 慰霊式 規模縮小し実施へ 群馬 上野村 (3日)NHK »
コメント