尖閣周辺に中国船 94日連続(16日)産経
沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で16日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは94日連続。平成24年9月の尖閣諸島国有化以降で、最長の連続日数を更新した。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
https://www.sankei.com/affairs/news/200716/afr2007160006-n1.html
« 米軍関係者からコロナ感染か 沖縄 タクシー運転手の感染確認(16日)NHK | トップページ | 7500万円賠償命令 東京・調布の小型機墜落(16日)産経 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国空母「遼寧」で発着艦、今月3日以降で200回超に…沖縄県沖で(15日)読売(2022.05.15)
- 中国公船4隻が領海侵入 沖縄・尖閣沖(14日)時事(2022.05.14)
- 陸上自衛隊守山駐屯地の男性隊員(26)を懲戒処分 訓練中に物損事故起こすも通報せず立ち去る(14日)TBS(2022.05.14)
- 北朝鮮、弾道ミサイル3発を発射 短距離、EEZ外に落下(12日)共同(2022.05.12)
- 中国公船が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖(10日)時事(2022.05.10)
« 米軍関係者からコロナ感染か 沖縄 タクシー運転手の感染確認(16日)NHK | トップページ | 7500万円賠償命令 東京・調布の小型機墜落(16日)産経 »
コメント