岩手県で2人の感染確認 岩手県で初 全都道府県で感染確認(29日)NHK
岩手県と盛岡市は県内に住む30代と40代の男性2人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。岩手県内で感染が確認されたのは初めてで、これで全国すべての都道府県で感染が確認されたことになります。
これは岩手県の達増知事と盛岡市の谷藤市長が29日夜8時から共同で記者会見して明らかにしました。
感染が確認された2人のうち1人は盛岡市に住む40代の男性で、今月22日に自家用車で関東地方のキャンプ場に移動し、車中泊をしたあと、翌23日から26日まで友人3人と同じテントで滞在したということです。
28日になってキャンプに参加していた友人1人が新型コロナウイルスに感染していたことが判明したため、盛岡市の帰国者・接触者相談センターに相談してPCR検査を受けたところ、陽性が判明しました。
男性は27日からのどの違和感とせきの症状があったということですが、27日と28日、マスクを着けて職場に出勤していたということです。
県と盛岡市は少なくとも同僚5人から6人が濃厚接触者に当たるとして、30日以降、PCR検査を行うことにしています。
一方、感染が確認されたもう1人は宮古市に住む30代の男性で、民間検査で感染が判明したということで、宮古市は29日夜9時から記者会見を行う予定です。岩手県は男性の行動歴について調査することにしています。
岩手県 達増知事「冷静に感染対策を」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200729/k10012539681000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
« 8月1日から運用開始 警察の災害情報投稿サイト(29日)産経 | トップページ | 県内で初の感染確認(29日)NHK岩手 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- トランプ前大統領自宅捜索 押収品リスト公開決定 機密文書か(13日)NHK(2022.08.13)
- 米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に(12日)時事(2022.08.12)
- 米 トランプ前大統領が声明 “自宅にFBIが捜索に入った”(9日)NHK(2022.08.09)
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
« 8月1日から運用開始 警察の災害情報投稿サイト(29日)産経 | トップページ | 県内で初の感染確認(29日)NHK岩手 »
コメント