カテゴリー

« 2020年7月11日 (土) | トップページ | 2020年7月13日 (月) »

2020年7月12日 (日)

2020年7月12日 (日)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(12、13日 単位・レベル)
野放しにするな!
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20200712202801 F1015630-1  東京都東村山市内で、帰宅途中の10代少女の後をつけて自宅に押し入り、わいせつな行為をしようとしたとして、31歳の男が強制わいせつ未遂容疑で警視庁捜査1課に逮捕された。
 男は調べに対して「イライラしてうっぷんを晴らそうと思った。子供の体が好きだった」と認めているという。
 こんな男を野放しにしていいのか?と怒りがこみ上げてくる。幸い、少女の母親が在宅しており、未遂に終わった。
 強制わいせつの認知件数はかなり減っているのに対して検挙率がアップしている。
 … … … … …
 警察庁によると令和2年5月現在の強制わいせつの認知件数は1432件で前年同期より333件の減少。平成28年5月現在の認知件数は2198件もあったが、年々減少傾向を示している。
 ランキングは東京の206件、大阪の168件、神奈川の108件、兵庫の96件、埼玉の86件と続く。それでも埼玉が69件、東京が52件も減らしている。ところが北海道は前年より17件も増えて69件だった。
 一方、検挙率は前年より16.6ポイントもアップして94.5%と高かった。
 ランキングは山梨の160%、山形と徳島の各150%、愛媛の140%、岐阜の138.5%など。
 低かったのは富山の42.9%、栃木の46.2%、茨城の55.9%、島根の66.7%、千葉の69.9%と続く。
 認知件数トップの東京は、前年より14.6ポイントもアップして101%だった。
 未遂でもなんでも顔写真を公表して抑止に繋げたらどうかを提言しておく。被疑者の人権も大事だが被害者の人権はもっと大事だ。
 こんな卑劣な犯罪、許せない。
 江戸町奉行・遠山金さんなら、こう言ったと思う。
 「市中引き回しのうえ打ち首獄門に処す」「これにて一件落着」と…
 首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

201912031_20200712203401

 

 

 

 


偽造クレカで商品購入、国外逃亡直前に詐欺グループ逮捕 (13日)TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4027181.html

★特殊詐欺、裸足で逃走の男 名古屋で逮捕(11日)TBS
★横浜の80代無職女性 現金1500万円特殊詐欺被害 (9日)産経
★給付金だまし取った疑いで逮捕 郵便局に転居届 関連捜査 石川 (9日)NHK
★特殊詐欺で6637万円被害、過去にも2億2千万円 和歌山の男性 (7日)産経
★10万円給付 オンライン申請で5人分詐取 なりすましか 石川 (7日)NHK
★詐欺の疑い、19歳少年を逮捕 家に帰らないと家族が届け出…帰宅後、警察で事情聴かれ容疑認める/狭山署 (5日)共同
★給付金「代行申請します」に注意 不正なら詐欺関与の恐れも (4日)共同
★受け渡し場所は簡裁、警官とばったり会い詐欺容疑で逮捕 (3日)朝日
★「2800億円の資金提供」「M資金」詐欺 男性からさらに2億円詐取 容疑の3人再逮捕 (1日)産経
★アイドルグループのチケット代詐取、容疑の女を逮捕 被害5百万円以上か (1日)産経
★うその電話で100万円だまし取る 「コロナで仕事なく・・・」 (1日)TBS

« 2020年7月11日 (土) | トップページ | 2020年7月13日 (月) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ