あと4分遅ければ… 給付金詐欺防いだ郵便局員の好判断(5日)朝日
迅速な対応で特殊詐欺の被害を防いだとして、大阪府警東淀川署は3日、東淀川瑞光郵便局(大阪市東淀川区)の秋元康春主任(44)と浅見和好課長(55)に感謝状を贈った。
署によると、4月1日午後、同区の80代女性が「給付金が振り込まれていない」と郵便局に来た。対応した秋元さんに女性は「『給付金を受けるのにキャッシュカードの交換が必要』と電話があり、約20分前に家に来た男にカード2枚を渡した」と説明。不安に駆られ、通帳記帳で確かめようと郵便局に来たという。
秋元さんは詐欺と判断し、浅見さんに相談。2人は即座に女性のゆうちょ銀行の口座と、別の金融機関の口座を停止した。女性が郵便局に来たのは3時5分。犯人がコンビニのATMで金融機関の口座から現金を引き出そうとしたのが同9分。口座停止のほうが早く、被害はなくて済んだ。
川畑慶和署長は「スピーディーな対応に感謝します」。2人は「今後もお客さんが詐欺に遭っていないかよく話を聞き、未然防止に努めたい」と話した。(国方萌乃)
https://www.asahi.com/articles/ASN6472HSN64PTIL00G.html?iref=comtop_8_06
« 歌舞伎町など「夜の街」見回りへ、感染者増加受け(5日)TBS | トップページ | 電通本社に爆破予告 立ち入り禁止、周辺施設も(5日)産経 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 歌舞伎町など「夜の街」見回りへ、感染者増加受け(5日)TBS | トップページ | 電通本社に爆破予告 立ち入り禁止、周辺施設も(5日)産経 »
コメント