電車にはねられ男性死亡 中央線に運休、遅れ(7日)産経
7日午後0時5分ごろ、東京都中野区のJR中野駅で中央線の高尾発東京行き特別快速電車に、男性がはねられ死亡した。警視庁中野署は、状況から男性が自殺を図ったとみて調べている。中央線快速は約1時間にわたり、東京-高尾間で運転を見合わせ、約1万5千人に影響した。
JR東日本によると、中央線は上下計4本が区間運休。特急「あずさ」や「かいじ」を含め計28本に最大約55分の遅れが出た。
https://www.sankei.com/affairs/news/200607/afr2006070007-n1.html
« 震災犠牲の大川小児童遺族を脅迫 容疑の小学校教員を送検 宮城県警(7日)読売 | トップページ | 琵琶湖でクルーザー転覆 13人全員を救助(7日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
« 震災犠牲の大川小児童遺族を脅迫 容疑の小学校教員を送検 宮城県警(7日)読売 | トップページ | 琵琶湖でクルーザー転覆 13人全員を救助(7日)共同 »
コメント