生活保護費を不正受給、容疑で男2人逮捕 4カ月分42万円、アルバイト収入申告せず(4日)共同
生活保護費を不正受給したとして、京都府警山科署は4日、詐欺の疑いで、京都市山科区、無職の男(50)と同市東山区、アルバイトの男(42)を逮捕した。
逮捕容疑は共謀し、昨年12月~今年3月、アルバイトの男の土木作業の収入を市東山福祉事務所に申告せず、同市から4カ月分の生活保護費計42万7636円をだまし取った疑い。
山科署によると、無職の男は金を貸していたアルバイトの男に不正受給を指示し、生活保護費を受け取っていたという。無職の男は「アドバイスはしたが強要はしていない」と容疑を否認し、アルバイトの男は容疑を認めているという。
https://www.47news.jp/localnews/4880879.html
« 新聞を使った知育ゲームを開発 新聞協会、特設サイトで公開(4日)共同 | トップページ | 性犯罪の「暴行・脅迫」撤廃検討 法務省が初会合(4日) »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 同居の息子、のどに腫瘍で声変わり? 電話でだまされ200万円被害(17日)朝日(2022.08.17)
- 国税局の職員ら17人逮捕の給付金不正受給事件 2人を再逮捕(16日)NHK(2022.08.16)
- 特殊詐欺撲滅を! 伍代夏子さんが注意呼びかけ JR中野駅前(15日)産経(2022.08.15)
- 雇用調整助成金など2千万円超を不正受給 愛知の3社(15日)産経(2022.08.15)
- 被害総額1億4千万円 2022上半期県内ニセ電話詐欺事件 長崎放送(15日)TBS(2022.08.15)
« 新聞を使った知育ゲームを開発 新聞協会、特設サイトで公開(4日)共同 | トップページ | 性犯罪の「暴行・脅迫」撤廃検討 法務省が初会合(4日) »
コメント