コロナ対応、DVに配慮 男女参画会議が重点項目(15日)時事
政府は15日、男女共同参画会議(議長・菅義偉官房長官)を持ち回りで開催し、7月に策定する「女性活躍加速のための重点方針2020」に盛り込む事項をまとめた。新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛や休業で、家事・育児の負担増や家庭内暴力(DV)の増加などが懸念されるとして、コロナ対応に当たり「特別な配慮」をするよう求めている。
また、在宅勤務でもフルタイムで働くことはでき、女性が活躍する場は広がる可能性があると指摘。専門家による相談体制の拡充などによりテレワーク導入を促進することも盛り込んだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061500909&g=soc
« 男性被告が首つり自殺 大阪拘置所(15日)時事 | トップページ | 配備予定地、困惑と歓迎 陸上イージス計画停止に―秋田(15日)時事 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「裸をネットにばらまく」SNS使ったストーカーや性被害、京都で対応議論(1日)共同(2022.07.01)
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
« 男性被告が首つり自殺 大阪拘置所(15日)時事 | トップページ | 配備予定地、困惑と歓迎 陸上イージス計画停止に―秋田(15日)時事 »
コメント