ツイッターの逮捕歴削除を認めず 東京高裁(29日)共同
過去の逮捕歴がツイッターで表示され続けるのはプライバシー侵害だとして、東北地方の男性が米ツイッター社に投稿の削除を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁(野山宏裁判長)は29日、削除を命じた一審東京地裁判決を取り消し、削除を認めないとする男性側逆転敗訴の判決を言い渡した。一審判決を不服とし、同社が控訴していた。
最高裁は2017年、グーグルに残る過去の逮捕歴を巡る同種訴訟で、プライバシー保護が情報公表の価値より「明らかに優越する場合」に限り削除できると判断した。
男性は12年建造物侵入容疑で逮捕され罰金刑を受けた。ツイートが複数投稿され就職活動に支障が出ていた。
https://www.47news.jp/national/4960502.html
« 宮城・大川小慰霊碑破壊予告疑い 高知の臨時講師を再逮捕(29日)共同 | トップページ | 国宝・瑞巌寺で窃盗被害、宮城 本堂の装飾金具(29日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
- 生活保護訴訟、減額取り消し 東京地裁、国側敗訴は3例目(24日)共同(2022.06.24)
- 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同(2022.06.24)
« 宮城・大川小慰霊碑破壊予告疑い 高知の臨時講師を再逮捕(29日)共同 | トップページ | 国宝・瑞巌寺で窃盗被害、宮城 本堂の装飾金具(29日)共同 »
コメント