東京都内で熱中症疑い11人搬送(10日)産経
東京都内で10日、熱中症の疑いで11人が救急搬送されたことが東京消防庁への取材で分かった。午後3時時点の速報値。10~90代の男女で、重い症状を訴えた人はいなかった。
同庁によると、9日の搬送者は30人で、今年に入り最多だった。
熱中症疑いは、湿度の高い蒸し暑い日が発生する6月ごろから多くなるという。同庁は「体を慣らしながら、計画的で小まめな水分補給を」と呼びかけている。
https://www.sankei.com/affairs/news/200610/afr2006100025-n1.html
« 薬物売買「みかじめ料よこせ」、イラン人と暴力団が渋谷で乱闘(10日)TBS | トップページ | 山口県田布施町役場に爆破予告メール 内部告発職員の畳部屋異動問題(11日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- 新宿・歌舞伎町 “トー横キッズ”(12日)NHK(2022.06.12)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 薬物売買「みかじめ料よこせ」、イラン人と暴力団が渋谷で乱闘(10日)TBS | トップページ | 山口県田布施町役場に爆破予告メール 内部告発職員の畳部屋異動問題(11日)共同 »
コメント