停車中のバスに軽乗用車追突 助手席の高1妹死亡 徳島県石井の国道(28日)共同
27日午後5時ごろ、石井町石井の国道で、停留所に止まっていた徳島バスの路線バスに、同町浦庄の専門学校生の少女(18)が運転する軽乗用車が追突。軽乗用車の助手席に乗っていた高校1年の妹(15)が胸などを強く打ち徳島市内の病院に搬送されたが、約2時間後に死亡した。少女と、後部座席に乗っていた上板町神宅の親族女性(48)は軽傷。バスに乗客はおらず、男性運転手(44)にけがはなかった。
徳島名西署によると、現場は片側1車線の直線道路。バスは徳島駅発鍛冶屋原行きで、時間調整のため停留所に停車していたところ、軽乗用車が追突した。
https://www.topics.or.jp/articles/-/382407
« 改正道交法施行 自転車の「責任」より重く(28日)西日本 | トップページ | “緊急事態宣言の再指定など現時点で必要ない”西村経済再生相 (28日)NHK »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- バスに追突、男性死亡 妻も重体 富山(23日)産経(2022.05.23)
- 車が電柱に衝突炎上 1人死亡2人大けが 2人意識なし 茨城 神栖(23日)NHK(2022.05.23)
- 道路外に5人乗りの車転落、男児が意識不明 北海道南幌町(22日)朝日(2022.05.22)
- 「歩行者妨害」摘発2027件 栃木県警、10年間で最多 一時停止率は依然3割(22日)共同(2022.05.22)
- 深夜の市道、対向車線はみ出しブロック塀に衝突 酒気帯び運転の容疑で男逮捕/埼玉・春日部署(22日)共同(2022.05.22)
« 改正道交法施行 自転車の「責任」より重く(28日)西日本 | トップページ | “緊急事態宣言の再指定など現時点で必要ない”西村経済再生相 (28日)NHK »
コメント