銀座線駅構内の発煙、空調機器の異常が原因か 一部終日運転見合わせ(28日)産経
27日午後10時45分ごろ、東京メトロの上野広小路駅構内で発煙があり、銀座線は全線で一時運転を見合わせた。空調機器の異常が原因とみられ、詳しい原因を調べる。乗客らにけがはなかった。
銀座線は午後11時すぎから渋谷-銀座で運行を再開し、折り返し運転に切り替えた。残る区間は運転を終日見合わせ、他の交通機関での振り替え輸送を実施した。
https://www.sankei.com/affairs/news/200628/afr2006280002-n1.html
« 佐世保市の72時間雨量、観測史上最大 3カ所で崖崩れ、4世帯避難(28日)西日本 | トップページ | 街中で妊婦の暴行事件も マタニティーマーク「不安」3割超(28日)産経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
- 日航機墜落から12日で37年 慰霊の灯籠、遺族ら黙とう(11日)日経(2022.08.11)
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
« 佐世保市の72時間雨量、観測史上最大 3カ所で崖崩れ、4世帯避難(28日)西日本 | トップページ | 街中で妊婦の暴行事件も マタニティーマーク「不安」3割超(28日)産経 »
コメント