児童ポルノ、サイト運営者ら逮捕 海外サーバー使用で初摘発―愛知県警(26日)時事
児童ポルノ動画の販売サイトを海外サーバーを使って運営していたとして、愛知県警少年課などは25日までに、児童ポルノ禁止法違反容疑などで、アダルト動画の販売サイト「AVMarket」などの運営者で自称会社役員野田将広容疑者(43)=札幌市手稲区星置=ら3人を逮捕した。
子どものSNS被害、最多2082人 児童ポルノも過去最高
同課によると、海外サーバーを使用した販売サイトの運営者が摘発されるのは全国初。「サイトは知っているが、運営に関与していない」などといずれも容疑を否認している。
逮捕容疑は昨年6月21日、海外に設置したサーバーに記録・保存させた児童ポルノ画像データ1点を有料で不特定多数に提供した疑い。
販売サイトには計約4万5000件のアダルト動画や画像が投稿され、サイトを通じた売上額は月約1億円に上るという。
3人はいずれもシンガポールや香港など海外に居住していたが、新型コロナウイルスの世界的流行などから一時帰国していた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062501142&g=soc
« 夫の連れ子、重体に…虐待の継母に懲役6年 友人の忠告、聞かずに暴行 子は生涯にわたり回復困難/地裁(26日)共同 | トップページ | 県外転校生に登校自粛要請 岩手の4市町村―新型コロナ(26日)時事 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
- 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同(2021.02.25)
- 気象庁HP、一時閲覧不能 外部クラウドでトラブル(20日)日経(2021.02.20)
« 夫の連れ子、重体に…虐待の継母に懲役6年 友人の忠告、聞かずに暴行 子は生涯にわたり回復困難/地裁(26日)共同 | トップページ | 県外転校生に登校自粛要請 岩手の4市町村―新型コロナ(26日)時事 »
コメント