富山市議2人の不起訴不当 検察審査会、政務活動費不正で(21日)共同
富山市議会の政務活動費不正問題で、詐欺容疑で書類送検された五本幸正市議(83)と高見隆夫市議(73)を不起訴(起訴猶予)とした富山地検の処分について、富山検察審査会は21日までに「不起訴不当」と議決した。18日付。
議決は、両市議が政活費を市に返還した経緯に関し「不起訴処分の理由にならない」と指摘。自民党会派から離脱を余儀なくされたことも「相応の社会的制裁を受けたとも評価できない」とした。
両市議は市政報告などの印刷費として、虚偽の領収書を使い政活費支出を水増しし、不正に利益を得ていたとして、今年2月に富山県警が書類送検。地検が3月に不起訴とした。
https://www.47news.jp/national/4935418.html
« 千葉・香取神宮、5カ所にしみ 拝殿や総門、県警捜査(21日)共同 | トップページ | 部下を困らせるメール、その内容とタイミング~気付かずにやっていませんか~【メディカルサロン】(21日)時事 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 元捜査4課長を不起訴 名古屋地検(25日)時事(2022.05.25)
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
« 千葉・香取神宮、5カ所にしみ 拝殿や総門、県警捜査(21日)共同 | トップページ | 部下を困らせるメール、その内容とタイミング~気付かずにやっていませんか~【メディカルサロン】(21日)時事 »
コメント