街中での妊婦への暴行相次ぐ マタニティーマークにためらいも(27日)産経
札幌市の路上で、妊娠中の女性が男に腹を蹴られる事件が起きた。男は「腹が出ていて蹴りやすいので蹴った」と供述、妊婦と分かった上での犯行だった。この事件以外にも妊娠中の女性に体当たりしたり、子供を抱いた母親の抱っこひもを外したりする行為なども報告されている。妊婦や子供連れの母親などに危害を加える行為が後を絶たない。
事件は今年4月、札幌市中央区の路上で発生。子供2人と手をつないで歩いていた当時妊娠7カ月の20代の女性の後ろから歩いてきた男が「邪魔だ。どけ」と言い、女性の腹を右足で1回蹴ったとしている。
北海道警は、市内の無職の男(51)を暴行容疑で逮捕。女性は妊娠中であることを伝えたが、男は犯行を止めなかった。女性にけがはなく、胎児にも影響はなかった。道警は男を釈放して、任意で捜査を続けている。
「駅ホームで体当たりされた」
《マタニティーマーク凝視して、すれ違い様に暴言的なもの言われて唾吐かれた》《妊娠中に駅のホームで電車を待っていたら、思いっきり体当たりされた》
SNS上にはこの事件と同様に、妊娠中に見知らぬ人から危害を加えられたことを訴える投稿が相次いでいる。妊婦や子供を連れた母親への危険な行為は決して少なくないとみられる。
昨年には、子供を抱っこする「抱っこひも」の背中側のバックルを外されるという被害や目撃情報がSNS上で相次いだ。ある女性がバスに乗車しようとしたところ、《知らない女性に抱っこひものバックルを無言で勝手にはずされていた》という。幸い、子供は無事だったが、極めて危険な行為だ。
本来、守られるべき妊婦や子供連れに対しなぜこうした行動に出るのか。NPO法人「マタハラNet」創設者で会社経営の小酒部さやかさんは、日本人は「迷惑」という言葉に敏感だと指摘。「『子供は迷惑』という意識が日本社会の根底にあるのではないか。幸せそうな人に対する嫉妬心や『世の中に迷惑をかけている』と思う人を成敗して優越感を抱くということもある。暴力や暴言をストレスのはけ口にしている」と分析する。続きを読む
https://www.sankei.com/affairs/news/200627/afr2006270022-n1.html
« なりすましアカウントの携帯番号、ツイッターに開示命令(27日)朝日 | トップページ | 銀座線、一時運転見合わせ 上野広小路で発煙(28日)共同 »
「一般犯罪(暴行、傷害、監禁、特別法、公妨など犯罪全般)」カテゴリの記事
- 家出の少女に「働かないなら下関に捨てる」 性風俗店勤務強要の疑い(23日)朝日(2022.06.23)
- 今月に入ってからネットカフェ転々と寝泊り 埼玉・川越立てこもり(23日)TBS(2022.06.23)
- ネットカフェ立てこもり “死刑や無期懲役になりたかった”(22日)NHK(2022.06.22)
- 埼玉のネットカフェを転々 立てこもり事件、足取り捜査(22日)共同(2022.06.22)
- ネットカフェで立てこもり 42歳男逮捕、人質は無事(22日)共同(2022.06.22)
« なりすましアカウントの携帯番号、ツイッターに開示命令(27日)朝日 | トップページ | 銀座線、一時運転見合わせ 上野広小路で発煙(28日)共同 »
コメント