ATM引き出し限度額20万円に 80歳以上、岩手銀行が来月から(6日)共同
岩手銀行(田口幸雄頭取)は7月から、80歳以上を対象に現金自動預払機(ATM)で現金を引き出す際の限度額を1日当たり20万円にする。高齢者からキャッシュカードをだまし取る特殊詐欺被害の増加を受け、対策を講じる。
これまでの限度額は100万円だった。本人の申し出があれば限度額の制限を解除できるほか、生体認証取引の場合は対象外となる。
県内では高齢者がカードと暗証番号を言葉巧みにだまし取られ、現金を奪われる「詐欺盗」が増加。県警や防犯団体が県内の19金融機関に制限を設けるよう求めていた。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/6/6/79225
« 東京 新たに26人感染確認 計5369人に 新型コロナウイルス (6日)NHK | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« 東京 新たに26人感染確認 計5369人に 新型コロナウイルス (6日)NHK | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント