証拠品覚せい剤「誤って廃棄」 県警本部長が謝罪―島根(22日)時事
島根県警松江署で2018年、証拠品として保管していた覚せい剤8グラムを紛失した問題で、県警は22日、覚せい剤は発見に至らず、誤って廃棄した可能性が高いと発表した。
堀内尚県警本部長は同日の県議会総務委員会で「警察への信頼を損ねるものでおわび申し上げます」と謝罪。当時の副署長を本部長注意とするなど、19日付で6人を処分したことを明らかにした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062200871&g=soc
« 阪神車庫で電車が脱線、社員けが 試験走行、車止めに乗り上げ(22日)共同 | トップページ | 中2女子自殺 いじめ行為25件認定「指導放棄」も 兵庫 宝塚市 (22日)NHK »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
- 紛失のUSBメモリー見つかる 全市民の個人情報搭載―兵庫県尼崎市(24日)時事(2022.06.24)
« 阪神車庫で電車が脱線、社員けが 試験走行、車止めに乗り上げ(22日)共同 | トップページ | 中2女子自殺 いじめ行為25件認定「指導放棄」も 兵庫 宝塚市 (22日)NHK »
コメント