国宝・瑞巌寺で窃盗被害、宮城 本堂の装飾金具(29日)共同
日本三景の一つ、松島の国宝・瑞巌寺(宮城県松島町)は29日、本堂内の障子戸に付属する装飾金具1点が盗難被害に遭ったと明らかにした。塩釜署に被害届を提出し、同署が窃盗事件として調べている。
同寺によると、盗まれたのは菊が刻まれた円形の金具で、直径約4センチ。明治天皇が宿泊したという「上々段の間」の、廊下側に付いていた。
22日午前10時ごろ、巡回中の警備員がなくなっているのに気付いた。同日午前8時半の開館前には異常はなかったとみられ、その後に被害に遭った可能性がある。
瑞巌寺は1609年に仙台藩祖の伊達政宗が創建した。
https://www.47news.jp/national/4960374.html
« ツイッターの逮捕歴削除を認めず 東京高裁(29日)共同 | トップページ | 国内感染者、累計1万9242人 死者は985人―新型コロナ(29日)時事 »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- 「ぜいたくな生活送りたかった」 万引品売却益隠す 男を追送検 10年で1億円被害か(20日)産経(2022.05.20)
- 車両窃盗グループのリーダー逮捕 レクサスなど盗み余罪約100件か(20日)TBS(2022.05.20)
- 京都、大阪で21件窃盗 容疑の男送検(20日)産経(2022.05.20)
- 脱走防止ワイヤ外した疑い 千葉のドーベルマン窃盗(20日)産経(2022.05.20)
- ドーベルマン盗み出した疑い 保護団体メンバーら3人逮捕 千葉(19日)NHK(2022.05.19)
« ツイッターの逮捕歴削除を認めず 東京高裁(29日)共同 | トップページ | 国内感染者、累計1万9242人 死者は985人―新型コロナ(29日)時事 »
コメント