あおり運転厳罰化、ヘリで追跡も 警視庁、周知へチラシ配布(29日)共同
あおり運転の厳罰化を盛り込んだ改正道交法が30日施行されるのを前に、警視庁は29日、中央自動車道の石川パーキングエリア(東京都八王子市)で、強化した罰則内容などを周知するチラシを配り、ルールを守った運転を呼び掛けた。
警視庁は施行に合わせ、上空のヘリコプターから危険走行する車を監視し、地上のパトカーと連携し追跡する手法も取り入れ、あおり運転の取り締まり強化に乗り出す。
チラシはイラスト入りで、通行を妨害する目的での急ブレーキや車間距離不保持など10行為があおり運転に当たると説明。「あおり運転は犯罪!免許取消!」「絶対にダメ!」と強調している。
https://www.47news.jp/national/4960323.html
« 再拡大に備え対策効果を検証へ(29日)NHK | トップページ | 宮城・大川小慰霊碑破壊予告疑い 高知の臨時講師を再逮捕(29日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 皇室行事、海外要人来日などに備え総合訓練 皇宮警察(16日)産経(2022.05.16)
- 1万人の遺体を見つめた警察官が語ったこと(15日)NHK(2022.05.15)
- 「他に捜査ある」 勤務抜け車内で抱擁 男女巡査長を減給 青森県警(14日)産経(2022.05.14)
- 「我の強い子?」パピヨンは警察犬に 心のリハビリ向き合った指導員(11日)朝日(2022.05.11)
- ケロロ軍曹が交通安全に貢献、警察から感謝状 「地球の安全に協力」(8日)朝日(2022.05.08)
« 再拡大に備え対策効果を検証へ(29日)NHK | トップページ | 宮城・大川小慰霊碑破壊予告疑い 高知の臨時講師を再逮捕(29日)共同 »
コメント