検察幹部、逮捕の河井夫妻に「到底看過できない」「きわめて大胆」(18日)産経
法務大臣に任命された経験もある河井克行容疑者と妻の案里容疑者が逮捕されたことについて、検察庁内部からも厳しい声が上がった。
ある検察幹部は「単なる閣僚ではなく、法を司る法務大臣経験者による多額の運動員買収という違法行為は到底看過できない」と憤る。
別の検察幹部は「100人近くに現金をばらまいてばれないとでも思ったのか。きわめて大胆な犯行だ」とする一方、「このような行為が広島では氷山の一角に過ぎないのか、克行容疑者の陣営特有の問題なのか、実態を解明していきたい」とした。
今回の事件は94人に対し計約2570万円が渡されたという選挙をめぐる買収事件としては異例の規模となった。ある法務省幹部は「金額や規模の大小ではなく、証拠で趣旨を立証できると判断したことが重要」と指摘。その上で、「これだけ多くの被買収者が受領を認めることは珍しく、それだけ両容疑者の人望がなかったのだろう」と語った。
https://www.sankei.com/affairs/news/200618/afr2006180053-n1.html
« 休校中「遊ぶ金欲しくて」 高校生2人、窃盗容疑で逮捕(18日)朝日 | トップページ | 借金のカタに焼肉店オープンさせタダ働き 組幹部ら逮捕(18日)産経 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 元捜査4課長を不起訴 名古屋地検(25日)時事(2022.05.25)
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
« 休校中「遊ぶ金欲しくて」 高校生2人、窃盗容疑で逮捕(18日)朝日 | トップページ | 借金のカタに焼肉店オープンさせタダ働き 組幹部ら逮捕(18日)産経 »
コメント