さいたまの81歳男性、900万円詐欺被害(24日)産経
埼玉県警大宮西署は24日、さいたま市西区の無職の男性(81)が現金900万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。
署によると、実在しない「仮想通貨取引所」の職員を名乗る男らから18日午前、男性方に「息子さんが法人税を滞納している」などとして現金を要求する電話があった。男性はその後、自宅付近の路上で弁護士事務所職員を名乗る女に3回に分けて現金を手渡した。
https://www.sankei.com/affairs/news/200624/afr2006240016-n1.html
« 知人男性を暴行死 容疑で無職の男を逮捕 警視庁(24日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 執念の逮捕劇「一生ガーナで逃亡生活か?罪償って余生過ごすか?」公開手配と説得で容疑者が『自ら潜伏先を...』(8日)TBS(2022.08.08)
- 国際ロマンス詐欺 容疑の男逮捕、ガーナから移送(8日)日経(2022.08.08)
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
- 2700万円特殊詐欺に関与か 兵庫県警、男の映像公開(3日)産経(2022.08.03)
コメント