三重県が性的指向暴露禁止の条例 年度内に制定、市町によって差(3日)共同
三重県の鈴木英敬知事は3日、性的指向や性自認を本人の了解なく第三者に暴露する「アウティング」やカミングアウトの強制を禁止する条例を2020年度内に制定する考えを示した。県庁で記者団の質問に答え、狙いについて「アウティングで命を奪う可能性があることを県民全体に理解してほしい」と述べた。
行政による性的少数者への支援に関し、各市町によって差があると指摘。条例制定によって「県全体の取り組みを加速していきたい」と強調した。
県は8月にもLGBTなど性的少数者の当事者も含めた有識者会議を設置し、罰則規定を入れるかどうかなど詳細を検討する。
https://www.47news.jp/national/4876948.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 横領容疑で会社役員逮捕 不動産売却代金偽る―大阪地検(3日)時事 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- マイナンバーカード 健康保険証としても利用可に 本格運用へ(4日)NHK(2021.03.04)
- 独自 オーナー商法原則禁止、犯罪収益の没収可能に 法改正案(4日)朝日(2021.03.04)
- NTT社長も総務省幹部を接待(3日)西日本(2021.03.03)
- わいせつ教員、就職制限を 弁護士ら政府に要望書提出(3日)共同(2021.03.03)
- 後任の内閣広報官 外務省 外務副報道官の小野日子氏 起用へ(3日)NHK(2021.03.03)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 横領容疑で会社役員逮捕 不動産売却代金偽る―大阪地検(3日)時事 »
コメント