三重県が性的指向暴露禁止の条例 年度内に制定、市町によって差(3日)共同
三重県の鈴木英敬知事は3日、性的指向や性自認を本人の了解なく第三者に暴露する「アウティング」やカミングアウトの強制を禁止する条例を2020年度内に制定する考えを示した。県庁で記者団の質問に答え、狙いについて「アウティングで命を奪う可能性があることを県民全体に理解してほしい」と述べた。
行政による性的少数者への支援に関し、各市町によって差があると指摘。条例制定によって「県全体の取り組みを加速していきたい」と強調した。
県は8月にもLGBTなど性的少数者の当事者も含めた有識者会議を設置し、罰則規定を入れるかどうかなど詳細を検討する。
https://www.47news.jp/national/4876948.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 横領容疑で会社役員逮捕 不動産売却代金偽る―大阪地検(3日)時事 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 旧統一教会問題で政府・与党 臨時国会の早期召集 応じない構え(19日)NHK(2022.08.19)
- 動画】「火球」関東など広い範囲で観測(19日)NHK(2022.08.19)
- 菓子6782箱回収へ 包装不備でカビ―東京ディズニー(19日)時事(2022.08.19)
- 死亡数「最高値超え」懸念 厚労省助言組織が見解―新型コロナ(19日)時事(2022.08.19)
- 入国規制緩和 パスポート申請、持ち直しの動き 静岡県「渡航情報に注意を」(19日)共同(2022.08.19)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 横領容疑で会社役員逮捕 不動産売却代金偽る―大阪地検(3日)時事 »
コメント