東京都と埼玉県 庁舎を相互にサテライトオフィスに 試験運用へ(13日)NHK
東京都と埼玉県は新型コロナウイルスの感染拡大や大規模災害の発生に備え、都と県の境を越えて通勤する職員のために、最寄りの庁舎をサテライトオフィスとして試験的に運用することになりました。
これは12日、共通した行政課題の解決策を話し合うため初めて開かれた「東京・埼玉連携会議」で決まりました。
東京都の小池知事と埼玉県の大野知事はこの中で、新型コロナウイルスの第2波や大規模災害の発生に備え、都と県の境を越えて通勤している合わせて6000人余りの職員のために、最寄りの庁舎をサテライトオフィスとして試験的に運用することで一致しました。
埼玉県によりますと都道府県の間で連携してサテライトオフィスが設置されるのは全国で初めてだということです。
会議終了後、大野知事は「防災や都市づくりのほか、感染症対策で意見交換を行い、サテライトオフィスについて合意できたことはよかったと思う」と話していました。
このほか大野知事は、接待を伴う飲食店やライブハウスなどへの休業要請と、居酒屋などで現在、午後10時までとしている酒類の提供時間の制限の解除について来週、検討する考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012468851000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_009
« 両陛下、保育関係者と面会 新型コロナ対応で(13日)時事 | トップページ | 羽田新ルートめぐり提訴、住民ら運用停止求める(13日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
- 「再急増のおそれも 対策徹底が必要」都の専門家が緊急提言(23日)NHK(2021.02.23)
- 東京都が住民約100人の個人情報をホームページに誤掲載(19日)NHK(2021.02.19)
« 両陛下、保育関係者と面会 新型コロナ対応で(13日)時事 | トップページ | 羽田新ルートめぐり提訴、住民ら運用停止求める(13日)TBS »
コメント