東京都 新たに48人感染確認 計5943人に 新型コロナウイルス (25日)NHK
東京都によりますと、25日、都内で新たに48人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
都内では24日、55人の感染が確認され、先月25日に緊急事態宣言が解除された後では最も多くなっていました。
これで都内で感染が確認された人は、合わせて5943人になりました。
「東京アラート」としての警戒は?
「東京アラート」は、今月2日に感染状況の悪化の兆候が見られるとして、都民に警戒を呼びかけるため初めて出され、9日後の今月11日に解除されました。
「東京アラート」は当初、都が休業要請などを段階的に緩和していくにあたって設けた7つのモニタリング指標のうち、新たな感染者の数や、感染した人の週単位の増加比率など3つの指標の1つでも目安の数値を超えた場合に、ほかの指標も勘案して出すとしていました。
しかし、都は今月12日、飲食店などの休業要請を事実上、全面的に解除したことを受けて、モニタリング指標の見直しを行うことを明らかにしました。このため都は、今も感染拡大防止の呼びかけは続けているものの、最近の感染状況を以前のモニタリング指標に照らして、再び「東京アラート」として警戒を呼びかけるかどうかの検討は今は行っていないということです。
都は、専門家などから意見を聞いて今月中にも新たなモニタリングの指標を定めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/k10012483631000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
「東京アラート」は当初、都が休業要請などを段階的に緩和していくにあたって設けた7つのモニタリング指標のうち、新たな感染者の数や、感染した人の週単位の増加比率など3つの指標の1つでも目安の数値を超えた場合に、ほかの指標も勘案して出すとしていました。
しかし、都は今月12日、飲食店などの休業要請を事実上、全面的に解除したことを受けて、モニタリング指標の見直しを行うことを明らかにしました。このため都は、今も感染拡大防止の呼びかけは続けているものの、最近の感染状況を以前のモニタリング指標に照らして、再び「東京アラート」として警戒を呼びかけるかどうかの検討は今は行っていないということです。
都は、専門家などから意見を聞いて今月中にも新たなモニタリングの指標を定めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/k10012483631000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
« 市川市役所に爆破予告疑い コロナ給付金で、男逮捕(25日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 市川市役所に爆破予告疑い コロナ給付金で、男逮捕(25日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント