羽田新ルート撤回求め提訴 コンビナート通過を問題視(12日)共同
3月29日から運用が始まった羽田空港の新飛行ルートを巡り、東京都内や川崎市の住民らが12日、新ルートの運用開始を決めた国の処分を取り消すよう求める行政訴訟を東京地裁に起こした。新ルートに含まれる川崎市のコンビナート付近を通過し、離陸する経路は特に危険性が高いと指摘。国の騒音や落下物対策は実効性に乏しく、事故があれば大惨事になるとしている。
原告は豊島区、品川区、渋谷区、川崎市などの住民29人。かつてコンビナートで働いていたという原告男性は記者会見で「仮に事故が起きた場合の恐ろしさを肌で感じている」と訴えた。
https://www.47news.jp/national/4907632.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 「性指向の暴露は条例違反」 東京・豊島区に苦情申し出(12日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元弁護士に有罪判決 破産手続き放置、裁判文書偽造―東京地裁(28日)時事(2022.06.28)
- 大崎事件、弁護側即時抗告 第4次再審請求、高裁へ(28日)産経(2022.06.28)
- 「着衣血痕」、専門家尋問へ 検察側実験11月視察―袴田事件(27日)時事(2022.06.27)
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 「性指向の暴露は条例違反」 東京・豊島区に苦情申し出(12日)共同 »
コメント