カテゴリー

« 2020年6月22日 (月) | トップページ | 2020年6月24日 (水) »

2020年6月23日 (火)

2020年6月23日 (火)

警視庁管内体感レベル2

首都東京体感治安(23、24日 単位・レベル)
ホームレスを増やすな!
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20200623205801F1015607-1 報道によると新型コロナウイルス禍による失業者は178万人とも見られているという。昭和の時代、新聞報道で都内のホームレスの実態を何度もルポしたことがあった。新宿駅や東京駅周辺の地下街から荒川や多摩川河川敷。新宿区の大久保公園では、よく炊きだしが行われた。本人達は苦しんでも悲しんでもいない様に見えたが、自分には哀れでたまらなかった。
 そして、現代、そのホームレスは今でも意外に多いことが分かった。
 厚労省の平成31年調査によると、全国のホームレスは4555人で、内訳は男が4253人、女が171人、不明が131人。前年より422人の減少。
 年間推移では平成27年調査では6541人もおり、以後、年々減少して、30年には5000人を割り、4977人。
 どんな所でいるのか?主な起居場所みると最多は河川敷で30.3㌫。これに都市公園の22.7㌫、道路の18.7㌫、駅舎の5.2㌫、その他の施設23.1㌫だった。
 都道府県別ランキングは東京の1126人、大阪の1064人、神奈川の899人、福岡の250人、埼玉の191人と続く。
 全く居ないのは秋田、山形、奈良、島根の3県だった。
 170万人もいる失業者―ホームレスをこれ以上は増やさないためには行政の責任が重大だ。
 首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

20131216065735-1_20200623212801
【警視庁メール便】
スマートフォンに「給付通知」と不審なメールが届く。「特別定額給付金」として添付ファイルがついている。警視庁はファイルを開けないよう注意を呼び掛けている。

弁護士事務所職員装い2千万円詐取 容疑の男逮捕 (23日)
https://www.sankei.com/affairs/news/200623/afr2006230003-n1.html

★「コロナに効く」と茶宣伝で逮捕の中国人、容疑を否認 (17日)産経
★車内拠点に詐欺電話か かけ子の男ら逮捕 警視庁 (16日)産経
★特殊詐欺は「一刻も早い通報を」 被害金戻ったケースも (14日)朝日
★「コロナで入国?」 国際ロマンス詐欺、見抜いた眼力 (13日)朝日
★現金詐取まで数十秒!大阪の80代女性、口座停止で被害阻止 (13日)産経
★2度目の詐欺防いだ店長に感謝状 (10日)NHK
★「コロナ陽性だった」オレオレ詐欺で1500万円被害 (11日)産経
★高齢女性のカードだまし取り、現金引き出した疑い 横浜の男再逮捕 (8日)産経
★「コロナの友人に代わって支払い」息子かたり現金詐取 容疑で男逮捕(8日)最近 (8日)産経
★「国際ワン切り詐欺」、折り返したら高額請求 (7日)日経
★「うちのオカンが…」ミルクボーイがコロナ詐欺啓発動画 大阪府警と協力 (5日)産経
★ATM引き出し限度額20万円に 80歳以上、岩手銀行が来月から (6日)共同
★“交際あっせん”で1100万円詐取、被害者の男性が語った手口(4日) TBS

« 2020年6月22日 (月) | トップページ | 2020年6月24日 (水) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ