警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(21、22日 単位・レベル)
宅配物窃盗に注意
【治安うんちく】

警視庁よりこんなメールが届いた。「宅配ボックスや玄関前に届けられた荷物の盗難被害に注意」という。
コロナウイルス対策の一つとして宅配便の直接受け取りを拒否する人が多いこともあり、被害が多くなっていることから、注意を呼びかけたもの。配達の指定場所は施錠施設のある場所にすること。在宅時の配達を指定すること。普段、見かけない者がいたり、ポストの様子などをうかがっている者がいたら110番通報するよう呼びかけている。
最近は泥棒が減っていると言われているが、こんな泥棒もいる。なんとペットショップからネコを盗んだとして、36歳の男が京都府警に逮捕されたり、名古屋市では珈琲店からマグカップを盗んだ62歳の男が逮捕されている。
かと思うと、山形市漆山のサクランボ畑から、高級品種の「佐藤錦」と「紅秀峰」約60キロ(18万5千円相当)が盗まれる被害が出ている。
… … … … …
警察庁によると令和2年5月現在の重要窃盗犯の認知件数は2万4235件で前年同期より4271件の減少。
ランキングは埼玉の2127件がトップ。前年よりなんと129件も増えている。これに千葉の1783件、東京の1782件、大阪の1680件、愛知の1619件と続く。
埼玉が増えているが東北地方にも増加傾向が見られる。宮城が103件減少しているものの、山形が+92件、青森が+72件、秋田が+56件など。
一方、検挙率は58.7%で前年より0.7ポイントのアップ。
ランキングは石川の171.8%を頭に、高知の139.8%、福岡の106.2%、山形の105.3%、大分の93.2%と続く。
低かったのは茨城の27.9%、愛知の31.4%、栃木の32.1%、大阪の34.2%、群馬の34.3%など。
認知件数がトップの東京は前年より18.5ポイントアップの88.7%だった。
「いつの世にも悪(泥棒)ははびこる」ものです。
首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
宅配物窃盗に注意
【治安うんちく】


コロナウイルス対策の一つとして宅配便の直接受け取りを拒否する人が多いこともあり、被害が多くなっていることから、注意を呼びかけたもの。配達の指定場所は施錠施設のある場所にすること。在宅時の配達を指定すること。普段、見かけない者がいたり、ポストの様子などをうかがっている者がいたら110番通報するよう呼びかけている。
最近は泥棒が減っていると言われているが、こんな泥棒もいる。なんとペットショップからネコを盗んだとして、36歳の男が京都府警に逮捕されたり、名古屋市では珈琲店からマグカップを盗んだ62歳の男が逮捕されている。
かと思うと、山形市漆山のサクランボ畑から、高級品種の「佐藤錦」と「紅秀峰」約60キロ(18万5千円相当)が盗まれる被害が出ている。
… … … … …
警察庁によると令和2年5月現在の重要窃盗犯の認知件数は2万4235件で前年同期より4271件の減少。
ランキングは埼玉の2127件がトップ。前年よりなんと129件も増えている。これに千葉の1783件、東京の1782件、大阪の1680件、愛知の1619件と続く。
埼玉が増えているが東北地方にも増加傾向が見られる。宮城が103件減少しているものの、山形が+92件、青森が+72件、秋田が+56件など。
一方、検挙率は58.7%で前年より0.7ポイントのアップ。
ランキングは石川の171.8%を頭に、高知の139.8%、福岡の106.2%、山形の105.3%、大分の93.2%と続く。
低かったのは茨城の27.9%、愛知の31.4%、栃木の32.1%、大阪の34.2%、群馬の34.3%など。
認知件数がトップの東京は前年より18.5ポイントアップの88.7%だった。
「いつの世にも悪(泥棒)ははびこる」ものです。
首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【警視庁メール便】
スマートフォンに「給付通知」と不審なメールが届く。「特別定額給付金」として添付ファイルがついている。警視庁はファイルを開けないよう注意を呼び掛けている。
★「コロナに効く」と茶宣伝で逮捕の中国人、容疑を否認 (17日)産経
★車内拠点に詐欺電話か かけ子の男ら逮捕 警視庁 (16日)産経
★特殊詐欺は「一刻も早い通報を」 被害金戻ったケースも (14日)朝日
★「コロナで入国?」 国際ロマンス詐欺、見抜いた眼力 (13日)朝日
★現金詐取まで数十秒!大阪の80代女性、口座停止で被害阻止 (13日)産経
★2度目の詐欺防いだ店長に感謝状 (10日)NHK
★「コロナ陽性だった」オレオレ詐欺で1500万円被害 (11日)産経
★高齢女性のカードだまし取り、現金引き出した疑い 横浜の男再逮捕 (8日)産経
★「コロナの友人に代わって支払い」息子かたり現金詐取 容疑で男逮捕(8日)最近 (8日)産経
★「国際ワン切り詐欺」、折り返したら高額請求 (7日)日経
★「うちのオカンが…」ミルクボーイがコロナ詐欺啓発動画 大阪府警と協力 (5日)産経
★ATM引き出し限度額20万円に 80歳以上、岩手銀行が来月から (6日)共同
★“交際あっせん”で1100万円詐取、被害者の男性が語った手口(4日) TBS
最近のコメント