警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(9、10日 単位・レベル)
今時、ひったくり?
【治安うんちく】


今年3月、東京都江戸川区の路上で、バイクの男から55歳の女性がショルダーバック(3万5000円入り)をひったくられた事件で43歳の男がこのほど警視庁に逮捕された。
捜査3課によると、周辺の防犯カメラ画像から男が浮上したもので、周辺では2月下旬ごろから、7件も相次いでいた。
… … … … …
警察庁によると令和2年4月現在のひったくり認知件数は374件で、前年同期より157件の減少。平成28年が1097件だから、約3分の1近くも減っている。
ランキングは大阪の53件、東京の48件、埼玉の47件、兵庫の46件、神奈川の40件と続く。
発生が1件も無かったのは岩手、秋田、山形、福島、長野、富山、石川、福井、岐阜、鳥取、島根、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、沖縄の17県もあった。
一方、検挙率は72.2%で、前年より19.4ポイントアップした。
ランキングは東京の208.3%で、なんと前年より111.8ポイントもアップしている。これに宮城の200%、山口の150%と続き、100%が北海道など7道県に及んだ。
低かったのは奈良の10.0%、千葉の17.2%、群馬と徳島の各25.0%、兵庫の26.1%%と続いている。
捜査ツールも増えたことだし、「逃げ徳」を許すな!
首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【緊急速報】警視庁武蔵野署からのメールによると、最近、法務省管轄支局管理部を騙り「未納の総合消費料金で訴状を提出した」などと偽り、「裁判取り下げの相談窓口まで連絡せよ」なる文書が届く詐欺事犯が多くなっているので注意するよう警告している。電話連絡は絶対にしないよう呼び掛けている。
★高齢女性のカードだまし取り、現金引き出した疑い 横浜の男再逮捕 (8日)産経
★「コロナの友人に代わって支払い」息子かたり現金詐取 容疑で男逮捕(8日)最近 (8日)産経
★「国際ワン切り詐欺」、折り返したら高額請求 (7日)日経
★「うちのオカンが…」ミルクボーイがコロナ詐欺啓発動画 大阪府警と協力 (5日)産経
★ATM引き出し限度額20万円に 80歳以上、岩手銀行が来月から (6日)共同
★“交際あっせん”で1100万円詐取、被害者の男性が語った手口(4日) TBS
★寸前で被害防ぐ 不審な様子の男発見、警官が職質 封筒を持っていた…詐欺だと見抜き、容疑で逮捕/杉戸署 (4日)共同
★横浜の70代女性 キャッシュカード盗まれる (2日)産経
★コロナ給付金狙い詐欺未遂 容疑で男女逮捕―京都府警 (1日)時事
★高齢者からカードだまし取ろうとした疑い 26歳の女逮捕 神奈川県警 (1日)産経
★「コロナの友人に代わって支払い」息子かたり現金詐取 容疑で男逮捕(8日)最近 (8日)産経
★「国際ワン切り詐欺」、折り返したら高額請求 (7日)日経
★「うちのオカンが…」ミルクボーイがコロナ詐欺啓発動画 大阪府警と協力 (5日)産経
★ATM引き出し限度額20万円に 80歳以上、岩手銀行が来月から (6日)共同
★“交際あっせん”で1100万円詐取、被害者の男性が語った手口(4日) TBS
★寸前で被害防ぐ 不審な様子の男発見、警官が職質 封筒を持っていた…詐欺だと見抜き、容疑で逮捕/杉戸署 (4日)共同
★横浜の70代女性 キャッシュカード盗まれる (2日)産経
★コロナ給付金狙い詐欺未遂 容疑で男女逮捕―京都府警 (1日)時事
★高齢者からカードだまし取ろうとした疑い 26歳の女逮捕 神奈川県警 (1日)産経
最近のコメント