東京都 措置の解除に向けたロードマップ策定へ 新型コロナ対応 (6日)NHK
緊急事態宣言の延長を受けて、東京都は休業などを要請する措置を継続して自粛をさらに促す一方、措置の解除に向けたロードマップの策定を急ぐ方針で、感染拡大を食い止めるとともに都民生活や経済活動を取り戻すための具体的な指針を打ち出したい考えです。
緊急事態宣言の延長を受けて、都は遊興施設や飲食店などに休業や営業時間の短縮を要請する措置を今月31日まで継続し、全面的に応じた事業者に協力金を追加で支給して、自粛をさらに促します。
一方で、都は「ウイルスとのたたかいは長期戦が見込まれる」として、都民の先行きへの不安を解消するため、措置の解除に向けたロードマップの策定を急ぐ方針です。
小池知事は5日夜、「出口を探るのは簡単ではなく、緩んでもいけない。人の命と経済の両方のバランスをとりながら将来への道筋を立てていくのも責任だ」と述べました。
都はロードマップの策定にあたって、感染症や経済などさまざまな分野の専門家の意見を聞くとしていて、感染拡大を食い止めるとともに都民生活や経済活動を取り戻すための具体的な指針を打ち出したい考えです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200506/k10012418781000.html?utm_int=news_contents_news-main_007
« 国内感染者121人、4月以降で最少 東京58人、3日連続2桁―新型コロナ(6日) | トップページ | JR新橋駅近くの架道橋から2キロ余の鋼鉄製部品が落下 (6日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 上野の桜、今年も宴会お預け 感染防止でネット設置―東京都(6日)時事(2021.03.06)
- 東京の拾得物、32.4%減 コロナ、来日外国人影響か(5日)共同(2021.03.05)
- 東京都 高齢者接種のワクチン 世田谷と八王子から配布へ(5日)NHK(2021.03.05)
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
« 国内感染者121人、4月以降で最少 東京58人、3日連続2桁―新型コロナ(6日) | トップページ | JR新橋駅近くの架道橋から2キロ余の鋼鉄製部品が落下 (6日)NHK »
コメント