暴力団員に名義貸し 神奈川県公安委員会が自営業男性らに勧告(28日)産経
指定暴力団稲川会系構成員に名義貸しをしたとして、神奈川県警暴力団対策課は28日、県公安委員会が県暴力団排除条例に基づき、自営業の男性(46)に利益供与をしないよう、また構成員の無職男(48)に利益供与を受けないよう、それぞれ勧告したと発表した。
同課によると、男は令和元年9月ごろ、男性に自身が暴力団員のため、スマートフォンの購入ができない旨を説明したうえで、「名義を貸してほしい」などと依頼し、同年10月17日、県内の携帯電話機販売店で自身が使うスマホを男性に契約させた。男は月に1万円を通話料などとして、男性に支払っていたという。2人とも勧告を受け入れている。名義の利用禁止に関して暴排条例の勧告が行われるのは、今回が同県内初。
https://www.sankei.com/affairs/news/200528/afr2005280018-n1.html
« 約2800万円を横領 元東邦銀行宇都宮支店行員の男逮捕 (28日)産経 | トップページ | 「給付金早く」とナイフ 銃刀法違反容疑で男逮捕(28日)産経 »
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 福島・郡山で「発砲音」 刃物男逮捕、拳銃も所持か(18日)産経(2022.05.18)
- 拳銃所持疑い組員逮捕、三重・伊賀の銃撃関与か(15日)産経(2022.05.15)
- 死亡の男性は暴力団関係者か 大阪・心斎橋のビル隙間(13日)産経(2022.05.13)
- 容疑者は弘道会系組員 神戸山口組幹部宅の損壊事件―大阪府警(13日)時事(2022.05.13)
- 撃たれた男性は暴力団関係者か 三重・伊賀の発砲事件(10日)産経(2022.05.10)
« 約2800万円を横領 元東邦銀行宇都宮支店行員の男逮捕 (28日)産経 | トップページ | 「給付金早く」とナイフ 銃刀法違反容疑で男逮捕(28日)産経 »
コメント