海の人身事故7割減 連休中、自粛要請影響か―海保(19日)時事
海上保安庁は19日、大型連休期間(4月29日~5月6日)の海難人身事故者数が、前年同期の26人から77%減り6人だったと発表した。新型コロナウイルスの緊急事態宣言に伴う海岸への立ち入り自粛要請や、駐車場閉鎖などが影響したとみている。
主要エリア周辺、最大半減 緊急事態宣言直前と比較―NTTドコモ
同庁によると、6人のうち死者は3人で、釣りや磯遊び中に海に流された。別に集計した船舶事故は52隻で、前年より27隻減だった。https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051900831&g=soc
« 男性と子供の遺体発見 三重の資材置き場(19日)産経 | トップページ | 東京 新たに5人感染確認 緊急事態宣言以降で最少 新型コロナ (19日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 広島市沖で旅客船炎上 16人救助、けが人なし(15日)日経(2022.08.15)
- 知床で頭蓋骨見つかる 観光船事故の捜索中―北海道(14日)時事(2022.08.14)
- 東京メトロ副都心線、ドア開けないまま発車 運転士が眠気のため失念(13日)朝日(2022.08.13)
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
« 男性と子供の遺体発見 三重の資材置き場(19日)産経 | トップページ | 東京 新たに5人感染確認 緊急事態宣言以降で最少 新型コロナ (19日)NHK »
コメント