河井案里氏秘書、起訴内容認める 広島地裁公判(19日)
自民党の河井案里参院議員(46)が初当選した2019年夏の参院選で車上運動員に違法報酬を払ったとして、公職選挙法違反(買収)罪に問われた案里氏の公設秘書、立道浩被告(54)の第2回公判が19日、広島地裁(冨田敦史裁判長)で開かれた。立道被告は4月20日の初公判で留保していた起訴内容を認めた。
弁護側は立道被告が報酬額の決定には関与していないなどとして、ほう助犯にとどまると主張した。連座制の適用対象外となる罰金刑を求める意図があるとみられる。
被告人質問で、弁護側から運動員への日当3万円の違法性の認識を問われ、立道被告は「法定額だったら車上運動員は集まらないと思う。申し訳ない」と謝罪した。
検察側は報酬などについて質問し、同被告は給与とは別に19年5月上旬~6月上旬ごろ、案里氏の夫の克行前法相(57)から2回にわけて計35万円を受け取ったと説明。同被告は、克行氏が現金の趣旨について5万円が「燃料代」、30万円が「給与の上乗せ」と言っていたと証言した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59277660Z10C20A5AC8000/
« 埼玉の路線バス、初のコロナ破綻(19日)西日本 | トップページ | 他人名義のクレカでホテル宿泊 容疑の中国人逮捕 神奈川県警(19日)産経 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
- <独自>検事2人を捜査へ 横領無罪の不動産前社長の告発、大阪地検が受理(18日)産経(2022.05.18)
- 10円硬貨で車に傷つけた容疑 逮捕の男性を不起訴処分【岡山】(17日)TBS(2022.05.17)
« 埼玉の路線バス、初のコロナ破綻(19日)西日本 | トップページ | 他人名義のクレカでホテル宿泊 容疑の中国人逮捕 神奈川県警(19日)産経 »
コメント