聖火参加の店主死亡コロナ悲観か(2日)NHK
30日、東京・練馬区のとんかつ店で火事があり、54歳の店主の男性が死亡し、遺体には油を浴びたような形跡があったことが警視庁への取材でわかりました。
男性は東京オリンピックの聖火ランナーに選ばれていましたが、新型コロナウイルスの影響で延期となったうえ、店は営業を縮小し、先行きを悲観するような言葉を周囲に漏らしていたということです。
30日の夜、東京・練馬区のとんかつ店で火事があり、客席付近で店主の54歳の男性が倒れていて、搬送先の病院で死亡しました。
警視庁が現場の状況を調べたところ、遺体には油を浴びたような形跡があったということです。
遺書は見つかっていないということです。
近くの住民の話によりますと、男性は妻と2人でとんかつ店を切り盛りしていて、東京オリンピックの聖火ランナーにも選ばれ、参加する予定だったということです。
しかし、新型コロナウイルスの影響で聖火リレーは延期となり、緊急事態宣言が出されたあと、先月13日から店は営業を縮小し、最近は先行きを悲観するような言葉を周囲に漏らしていたということです。
町内会の会長の78歳の男性は「亡くなった店主は明るくて、マラソンが趣味で、東京オリンピックの聖火ランナーにも決まっていました。最近は、目標にしていたオリ ンピックの延期に加えて新型コロナウイルスの影響で店の営業も落ち込み、うつうつとした様子だと聞きました。残念でなりません」と話していました。
とんかつ店のホームページには、店主の男性が東京オリンピックの聖火ランナーに選ばれたことを喜んでいた様子がつづられています。
店のホームページには、「東京2020オリンピック聖火リレーの聖火ランナーに選ばれました!皆様、ぜひ応援をお願いします!」と記されていました。https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200502/1000048322.html
« 朝異変なく 夜死亡で発見 自宅療養の57歳男性 新型コロナ(2日)NHK | トップページ | 警察、防護服で取り調べ コロナ対策も90人超感染―大量応援で治安維持(2日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 海岸で警戒呼びかける「津波フラッグ」全国自治体で導入進まず(6日)NHK(2021.03.06)
- ニュージーランド沖で3度目の大地震 M8.0 日本への津波調査中(5日)NHK(2021.03.05)
- 震災不明の61歳女性と判明 宮城・東松島、2月発見の遺体(4日)共同(2021.03.04)
- 首里城の火災、消防「原因不明」建物など損害53億円(4日)共同(2021.03.04)
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
« 朝異変なく 夜死亡で発見 自宅療養の57歳男性 新型コロナ(2日)NHK | トップページ | 警察、防護服で取り調べ コロナ対策も90人超感染―大量応援で治安維持(2日)時事 »
コメント