「桜を見る会」首相らに告発状、弁護士ら660人が提出(21日)産経
安倍晋三首相主催の「桜を見る会」前夜に開かれた夕食会で、参加した有権者に飲食代を提供するなどしたとして、全国の弁護士や学者ら約660人が21日、公選法違反(寄付行為)と政治資金規正法違反の罪で、首相と後援会幹部の計3人に対する告発状を東京地検に提出した。地検は受理するかどうか検討する。
夕食会は平成30年4月、都内のホテルで開かれ、安倍首相の支援者ら約800人が参加。会費は1人5千円だった。
告発状によると、安倍首相と後援会幹部は、1人当たりの飲食代が少なくとも1万1千円はするのに5千円ずつしか徴収せず、後援会の政治資金収支報告書にも夕食会の収支を記載しなかったなどとしている。
https://www.sankei.com/affairs/news/200521/afr2005210023-n1.html
« 宣言解除の目安 東京都 直近データで「下回る」 新型コロナ (21日)NHK | トップページ | 帰宅途中の女性にわいせつ、ミュージシャンを逮捕 警視庁(21日)産経 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
- <独自>検事2人を捜査へ 横領無罪の不動産前社長の告発、大阪地検が受理(18日)産経(2022.05.18)
« 宣言解除の目安 東京都 直近データで「下回る」 新型コロナ (21日)NHK | トップページ | 帰宅途中の女性にわいせつ、ミュージシャンを逮捕 警視庁(21日)産経 »
コメント