ベトナム人実習生の身代わり容疑 タマホーム社員を書類送検へ(19日)共同
業務中に無免許運転で物損事故を起こしたベトナム人技能実習生の代わりに、日本人の男性社員を出頭させたとして、宮崎県警が犯人隠避などの疑いで、大手建築会社タマホーム宮崎支店の社員ら数人を近く書類送検する方針を固めたことが19日、捜査関係者への取材で分かった。
県警は既に複数の社員から任意で事情を聴いており、実習生による無免許事故を隠す目的があったとみて調べている。タマホームの広報担当者は共同通信の取材に「捜査中のためコメントできない。組織的な隠蔽ではないが、監督責任として関係者の処分を検討している」と回答した。
https://www.47news.jp/national/4826982.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 自治会費435万円着服容疑で52歳男を逮捕 「記憶にない」と否認(19日)共同 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 東京・上野広小路交差点でひき逃げか 高齢男性死亡(20日)朝日(2022.05.20)
- 走行中の車から転落、37歳の女性死亡…運転の32歳の男を逮捕、2人は同居中「車外に飛び出したのは、間違いない」(20日)TBS(2022.05.20)
- 防犯カメラが捉えた事故の瞬間 島原で病院に軽乗用車が突っ込む 来院者3人がケガ(17日)TBS(2022.05.17)
- 免許更新 高齢者実車試験スタート 信号無視・逆走は一発不合格、ペダル踏み間違いもチェック 県内対象者は違反歴ある3500人 鹿児島市で講習会(17日)共同(2022.05.17)
- 0歳の息子死亡事故、父を無免許運転の疑いで逮捕 免許取得経験なし(16日)朝日(2022.05.16)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 自治会費435万円着服容疑で52歳男を逮捕 「記憶にない」と否認(19日)共同 »
コメント