「ネットいじめ」「指殺人」世界でも問題視 法整備求める声も(25日)産経
女子プロレス選手の木村花さんの急死をめぐっては、SNS上で多くの誹謗(ひぼう)中傷を受けていたことが問題となっている。芸能人などの個人に対してネット上で厳しい批判を繰り返す行動は「ネットいじめ」として世界でも問題視されており、専門家は法整備の必要性を訴えている。
木村さんへの誹謗中傷が始まったのは、3月末のテラスハウス放送後からだった。
テラスハウスはシェアハウスで男女6人が共同生活する様子を記録した番組で木村さんは昨年9月から出演していた。3月末に配信された回では、メンバーの1人が木村さんのプロレス衣装を誤って洗濯するトラブルが発生。木村さんが相手を強く非難する様子が配信されると、木村さんに対する誹謗中傷が過熱した。
《早く消えてよ》《お前の方がクズだよ》などの書き込みがSNS上に相次ぎ、木村さんは胸を痛めていたとみられる。
今月23日未明には、木村さんは《毎日100件近く率直な意見。傷付いたのは否定できなかったから。死ね、気持ち悪い、消えろ、今までずっと私が1番私に思ってました》とSNSに記していた。
その直後、木村さんは自殺を図ったとみられる。
SNS上の有名人への誹謗中傷をめぐっては、これまでも度々、問題となってきた。
韓国では昨年、人気女性グループ「KARA」の元メンバー、ク・ハラさん=当時(28)=が自殺。元交際男性とのトラブルを機に執拗(しつよう)に中傷され、ハラさんは「ひと言の言葉で人を殺すことも生かすこともできる」などとSNSでの誹謗中傷を批判していた。
また、ハラさんと親しかった歌手のソルリさん=当時(25)=もSNSで非難を受け、自殺。パソコンのキーボードや携帯電話を指で簡単に操作して悪質な書き込みを行うことで有名人らを死に追いやることになるという意味の「指殺人」が社会問題化した。
続きを読む
https://www.sankei.com/affairs/news/200525/afr2005250015-n1.html
« 女性ら脅し金銭要求の疑い 住吉会系組員ら逮捕 神奈川県警(25日)産経 | トップページ | 米国籍元バスケ選手を起訴 大麻密輸罪、B3リーグ所属時(26日)共同 »
「脅迫・恐喝・略取・誘拐」カテゴリの記事
- 「闇バイト」で募り誘拐か 指示役の29歳男ら逮捕(23日)産経(2022.06.23)
- JFL鈴鹿を恐喝未遂 容疑で元執行役員逮捕―三重県警(21日)時事(2022.06.21)
- JFL鈴鹿元役員を逮捕、オーナーを恐喝未遂容疑(20日)産経(2022.06.20)
- 「静岡県庁を爆破させる」脅迫容疑で59歳派遣社員の男を逮捕 手紙には川勝知事批判の内容も(16日)TBS(2022.06.16)
- 女子中学生連れ去った容疑で男逮捕 福井から大阪へ(15日)産経(2022.06.15)
« 女性ら脅し金銭要求の疑い 住吉会系組員ら逮捕 神奈川県警(25日)産経 | トップページ | 米国籍元バスケ選手を起訴 大麻密輸罪、B3リーグ所属時(26日)共同 »
コメント