愛子さま、学習院大でオンライン授業 皇室11~17日(11日)朝日
天皇、皇后両陛下や皇族方の予定を毎週更新します。皇室の方々は様々な行事や式典、宮中祭祀(さいし)などで多忙な日々を送っています。紙面では掲載しきれない公務も紹介します。
宮内庁は5月11日~17日の予定を発表した。 皇后雅子さまは11日、皇居の紅葉山御養蚕所で、「御養蚕始の儀」に初めて臨む。即位儀式が重なった昨年は、養蚕に関する儀式は実施されなかった。
両陛下の長女愛子さまが今年4月に入学した学習院大では11日から授業が始まる。新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ、当面はオンライン形式の授業になるといい、愛子さまは既に希望する履修科目を提出したという(表記は宮内庁発表に準じます。予定は変更されることがあります)
« 兄を包丁で刺したか、同居の弟を逮捕(11日)TBS | トップページ | コロナ「生活に不安」84% 世論調査 政府対応「評価せず」57%(11日)西日本 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« 兄を包丁で刺したか、同居の弟を逮捕(11日)TBS | トップページ | コロナ「生活に不安」84% 世論調査 政府対応「評価せず」57%(11日)西日本 »
コメント