宣言解除の目安 東京都 直近データで「下回る」 新型コロナ (21日)NHK
政府は基本的対処方針で、緊急事態宣言の解除を判断する際の感染状況について「直近1週間の新たな感染者数が10万人当たり、0.5人程度以下」になることを目安とするとしていますが、21日午後4時半までに発表された感染者数のデータで見ると、20日まで目安を上回っていた東京都は0.42人となり、目安を下回りました。
新型コロナウイルス対策を話し合う国の専門家会議は今月14日に出した提言の中で、関東や関西の行き来が多い生活圏の単位でも感染状況を検討していますが、20日までのデータでは、特定警戒都道府県となっている関東の東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県では1週間で0.59人となっています。
また、目安とされる「直近1週間の感染者数が人口10万人当たり、0.5人程度」について、それぞれの都道府県の人口のデータから計算すると、東京都の目安は70人となりますが、21日までの1週間での新たな感染者数は59人で11人下回りました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012439291000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 東京で新たに11人感染確認 12日連続30人以下に 新型コロナ (21日)NHK | トップページ | 「桜を見る会」首相らに告発状、弁護士ら660人が提出(21日)産経 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 東京で新たに11人感染確認 12日連続30人以下に 新型コロナ (21日)NHK | トップページ | 「桜を見る会」首相らに告発状、弁護士ら660人が提出(21日)産経 »
コメント