全日空 採用活動を一時中断 新型コロナで事業計画策定困難 (8日)NHK
航空大手のANAホールディングスは、来年春に卒業する大学生などを対象にしたグループの採用活動を一時、中断すると発表しました。
新型コロナウイルスの感染拡大による世界各国の入国制限や日本国内の移動自粛などの影響で、今後の事業計画の策定が困難なためだとしています。
採用活動の再開や時期については今後の動向を慎重に見極めながら検討するとしています。
グループでは格安航空会社のピーチ・アビエーションなども含め、およそ3200人を採用する予定で、エントリーシートの受け付けや書類選考を行っていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012421761000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« 国際治験に日本も参加 論文では評価分かれる―レムデシビル(8日)時事 | トップページ | 車検証の有効期限 全国一律で延長 (8日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 知床で頭蓋骨見つかる 観光船事故の捜索中―北海道(14日)時事(2022.08.14)
- 東京メトロ副都心線、ドア開けないまま発車 運転士が眠気のため失念(13日)朝日(2022.08.13)
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
« 国際治験に日本も参加 論文では評価分かれる―レムデシビル(8日)時事 | トップページ | 車検証の有効期限 全国一律で延長 (8日)NHK »
コメント