検察、自民党本部関係者を聴取 河井案里氏側への1.5億円で(28日)共同
自民党の河井案里参院議員(46)=広島選挙区=の陣営による公選法違反事件で、検察当局が党本部関係者を任意で事情聴取したことが27日、関係者への取材で分かった。案里氏が初当選した昨年7月の参院選の公示前、党本部が案里氏側に提供した1億5千万円について、目的や決定者などを確認したとみられる。
検察当局は、案里氏の夫で前法相の克行氏(57)=自民、衆院広島3区=が地元議員らに現金を配ったとして、公選法違反(買収)の疑いで克行氏を立件する方針を固めている。1億5千万円を使い、広範囲に買収行為をした疑いがあるとみている。https://www.47news.jp/national/4854195.html
« 警察のDV相談6452件 4月、前年比0・2%増(27日)産経 | トップページ | 筑波大生殺害容疑者の拘束請求退ける 逃亡の恐れなしと判断―チリ最高裁(28日)時事 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 神戸市の発砲事件で逮捕された暴力団員を神戸地検が不起訴に(15日)NHK(2021.04.15)
- 不動産会社4社を告発 1億円脱税容疑―名古屋国税局(15日)時事(2021.04.15)
- 仏、ゴーン被告をレバノンで聴取へ(11日)産経(2021.04.11)
- 盗撮の警官起訴猶予 岐阜地検(6日)時事(2021.04.06)
- 検察庁が「先端犯罪ユニット」新設、サイバー犯罪に対応(1日)TBS(2021.04.01)
« 警察のDV相談6452件 4月、前年比0・2%増(27日)産経 | トップページ | 筑波大生殺害容疑者の拘束請求退ける 逃亡の恐れなしと判断―チリ最高裁(28日)時事 »
コメント