ネット中傷防止へ議論 与野党国対委員長が一致(26日)産経
自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は25日、国会内で会談し、亡くなった女子プロレスラーの木村花さんが会員制交流サイト(SNS)上で非難を受けていたとされる問題に関し、ネットでの誹謗中傷を防ぐためのルール作りについて議論する必要があるとの認識で一致した。
会談後、森山氏は記者団に「このようなことがない社会をつくっていくために立法府がどういう役割を果たすかが大事だ」と述べた。安住氏も「政治のテーブルに乗せ、秋までに何らかの方向性を探りたい」とした。
https://www.sankei.com/affairs/news/200525/afr2005250014-n1.html
« 高級時計店強盗を指示か 反グレリーダーを逮捕(26日)産経 | トップページ | 大和堆の北違法操業取り締まりへ、海保巡視船が新潟から出港(25日)読売 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
- 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同(2021.02.25)
- 気象庁HP、一時閲覧不能 外部クラウドでトラブル(20日)日経(2021.02.20)
« 高級時計店強盗を指示か 反グレリーダーを逮捕(26日)産経 | トップページ | 大和堆の北違法操業取り締まりへ、海保巡視船が新潟から出港(25日)読売 »
コメント