マスク21万6000枚寄付 匿名の市民から 埼玉 コロナウイルス (15日)NHK
新型コロナウイルスの影響でマスクの不足が続くなか、埼玉県羽生市に匿名の市民からマスク21万枚が寄付されました。 寄付されたのは、マスク21万6000枚で、先月、地元の市民から寄付したいと話があり、今月11日に代理人を通じて羽生市内の交流施設に届けられました。
マスクが入った段ボール120箱は、施設のホールで保管されていて、寄付をした市民は匿名を強く希望し、医療機関や福祉施設、それに学校や保育所など、現場で必要な人に使ってほしいと話しているということです。
市によりますと、このほか市内の企業や個人からも、合わせておよそ3万枚のマスクが寄付されたということです。
羽生市地域振興課の関根章典課長は「これだけ多くのマスクが寄付され、とても驚いています。医療機関や福祉施設などに配りたい」と話していました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431551000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« 覚醒剤密輸疑い、末端価格2・8億円 ベトナム国籍の男送検(15日)産経 | トップページ | 東京都 新たに9人コロナ感染確認 10人下回るのは3月22日以来 (15日) »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 旧統一教会、名称変更巡り政治的介入否定 会長会見(10日)産経(2022.08.10)
- 安倍氏銃撃「一生背負う」 国家公安委員長退任の二之湯氏(10日)時事(2022.08.10)
- 広がる「ヘルプマーク」 誕生10年、全国に普及―ネット転売など課題も(10日)(2022.08.10)
- 青森や秋田で記録的大雨 前線1週間程度停滞見込み 厳重警戒を(10日)NHK(2022.08.10)
- 後発地震情報、年内に開始 日本・千島海溝、M7以上(10日)産経(2022.08.10)
« 覚醒剤密輸疑い、末端価格2・8億円 ベトナム国籍の男送検(15日)産経 | トップページ | 東京都 新たに9人コロナ感染確認 10人下回るのは3月22日以来 (15日) »
コメント