下請け法 違反などの勧告や指導8000件超 過去最多 公取委 (27日)NHK
企業が下請け業者に対し立場を利用して不利益を与えるなど、下請け法に違反したなどとして、公正取引委員会が昨年度、勧告や指導を行った件数は8000件余りに上り、これまでで最も多くなりました。
公正取引委員会によりますと、昨年度、全国の企業に対し下請け法違反や、そのおそれがあるとして勧告や指導をした件数は8023件で、昭和31年の下請け法施行以来、最も多くなりました。
発注書などの必要書類を渡さないといったケースが多く、支払いの遅れや、発注時に決めた価格よりも支払い金額を引き下げるケースも目立っています。
なかには企業が長時間労働の削減に取り組むため、下請け業者に対し適正なコストを負担せずに短期間での納品を求めるなど、働き方改革推進のしわ寄せとも言えるケースも複数あったということです。
また、新型コロナウイルスの感染拡大によって、返品や発注の取り消しなど下請け法に関わる相談が、これまでに300件ほど寄せられているということです。公正取引委員会の菅久修一事務総長は、27日の定例会見で「新型コロナウイルスの影響も含めて、違反行為には厳正に対処するとともに違反行為の未然防止のため、下請け法の普及啓発に努めたい」と述べました。
« 東京都 新たに11人感染確認 都内計5181人に 新型コロナ (27日)NHK | トップページ | 容疑者に手錠なし、「やけどを考慮」 京都府警が会見(27日)朝日 »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 大阪のカニオブジェ、破損認める ミナミ、男性2人謝罪し弁償(18日)共同(2021.04.18)
- 停止命令後も勧誘、VISION 預託商法、社名隠しセミナー(17日)共同(2021.04.17)
- 歌舞伎町ホテル客室に2遺体 女性が男性刺し首つり自殺か(17日)産経(2021.04.17)
- 読売巨人軍に爆破予告でホークスファンの男を逮捕(15日)TBS(2021.04.15)
- 犬虐待か、動物24種類保護 「コロナで買い過ぎ」逮捕(14日)共同(2021.04.14)
« 東京都 新たに11人感染確認 都内計5181人に 新型コロナ (27日)NHK | トップページ | 容疑者に手錠なし、「やけどを考慮」 京都府警が会見(27日)朝日 »
コメント