補助金詐欺で無罪判決 札幌地裁差し戻し審(18日)産経
会社役員の男らと共謀し、北海道から補助金約5900万円をだまし取ったとして詐欺の罪に問われた男性被告(72)の差し戻し審で、札幌地裁(島戸純裁判長)は18日、「補助金申請に反対する発言をしており、詐欺の意思連絡があったと認めるには合理的な疑いが残る」として無罪判決を言い渡した。
被告は平成27年9月に会社役員らと共謀し、約11億9千万円を投資し、洞爺湖町で太陽光発電施設を操業したなどと虚偽の申請書を道に提出し、約5900万円をだまし取ったとして起訴された。
https://www.sankei.com/affairs/news/200518/afr2005180006-n1.html
« 「コロナで失業」万引疑い 奈良、37歳男逮捕(18日)産経 | トップページ | 元特捜検事ら新たに意見書 部長経験者などOB38人 法改正「将来に禍根」(18日)産経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 「着衣血痕」、専門家尋問へ 検察側実験11月視察―袴田事件(27日)時事(2022.06.27)
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
- 生活保護訴訟、減額取り消し 東京地裁、国側敗訴は3例目(24日)共同(2022.06.24)
« 「コロナで失業」万引疑い 奈良、37歳男逮捕(18日)産経 | トップページ | 元特捜検事ら新たに意見書 部長経験者などOB38人 法改正「将来に禍根」(18日)産経 »
コメント