サイバー攻撃で「滑空弾」情報流出か 影響精査中 官房長官 (20日)NHK
三菱電機への大規模なサイバー攻撃で、防衛省は、外部に流出したおそれがある情報に島しょ防衛強化のための「滑空弾」に関するものが含まれていた可能性があるとしていて、菅官房長官は引き続き安全保障上の影響を精査中だと述べました。大手電機メーカーの三菱電機が大規模なサイバー攻撃を受けた問題では、防衛省などが外部に流出したおそれがある情報の調査を進めていて、防衛省幹部は、研究開発中で島しょ防衛強化のため、超音速で滑空し迎撃が困難とされる「滑空弾」に関する取扱注意の情報が含まれていた可能性があるとしています。
これについて、菅官房長官は午前の記者会見で「流出した可能性のある情報は、防衛省で安全保障上の影響を引き続き精査中だ。事案の詳細について答えるのは控えたい」と述べました。
そのうえで「防衛省が企業に機微な情報を取り扱わせる場合、契約の特約条項に基づき、これらの情報を保護させている」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200520/k10012437371000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
« 19日の人出“宣言継続”の8都道府県 感染拡大前より50~60%減 (20日)NHK | トップページ | パトカーが追跡の車暴走 はねられた人が意識不明 東京 大田区(20日)NHK »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国空母「遼寧」で発着艦、今月3日以降で200回超に…沖縄県沖で(15日)読売(2022.05.15)
- 中国公船4隻が領海侵入 沖縄・尖閣沖(14日)時事(2022.05.14)
- 陸上自衛隊守山駐屯地の男性隊員(26)を懲戒処分 訓練中に物損事故起こすも通報せず立ち去る(14日)TBS(2022.05.14)
- 北朝鮮、弾道ミサイル3発を発射 短距離、EEZ外に落下(12日)共同(2022.05.12)
- 中国公船が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖(10日)時事(2022.05.10)
« 19日の人出“宣言継続”の8都道府県 感染拡大前より50~60%減 (20日)NHK | トップページ | パトカーが追跡の車暴走 はねられた人が意識不明 東京 大田区(20日)NHK »
コメント