「給付金早く」とナイフ 銃刀法違反容疑で男逮捕(28日)産経
茨城県警古河署は28日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う国の特別定額給付金に関し、「早く持ってこい」とナイフなどを持って古河市職員を脅したとして、銃刀法違反(所持)と職務強要の疑いで、古河市中田、無職、坂輪清彦容疑者(47)を逮捕した。署によると容疑を否認している。
逮捕容疑は25日午後1時35分ごろ、自宅を訪れていた男性職員(44)に果物ナイフとはさみを見せ、給付金を早期に支給するよう脅迫したとしている。
古河市役所によると、坂輪容疑者は同日午前、「申請してるんだから早く支給してくれ」と来庁。職員2人が説明のため自宅を訪れた。
https://www.sankei.com/affairs/news/200528/afr2005280017-n1.html
« 暴力団員に名義貸し 神奈川県公安委員会が自営業男性らに勧告(28日)産経 | トップページ | 「コロナで金が必要に」 高齢者からカード詐取、容疑の少年逮捕(28日)産経 »
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 福島・郡山で「発砲音」 刃物男逮捕、拳銃も所持か(18日)産経(2022.05.18)
- 拳銃所持疑い組員逮捕、三重・伊賀の銃撃関与か(15日)産経(2022.05.15)
- 死亡の男性は暴力団関係者か 大阪・心斎橋のビル隙間(13日)産経(2022.05.13)
- 容疑者は弘道会系組員 神戸山口組幹部宅の損壊事件―大阪府警(13日)時事(2022.05.13)
- 撃たれた男性は暴力団関係者か 三重・伊賀の発砲事件(10日)産経(2022.05.10)
« 暴力団員に名義貸し 神奈川県公安委員会が自営業男性らに勧告(28日)産経 | トップページ | 「コロナで金が必要に」 高齢者からカード詐取、容疑の少年逮捕(28日)産経 »
コメント