JRの利用者95%減 自粛要請の大型連休期間(7日)時事
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外出自粛要請が出される中、JR旅客6社は7日、大型連休期間(4月24日~5月6日)の新幹線や特急などの指定席利用者数が91万6000人にとどまり、前年同期比95%減となったと発表した 。
« マスクにわかに飽和状態 道路脇や自販機、商店街を席巻(7)朝日 | トップページ | 【速報】ひき逃げされた男児が死亡、東京・江戸川区(7日)TBS »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
- 日航機墜落事故から37年 現場で酸素マスクが新たに見つかる(5日)NHK(2022.08.05)
- 奥羽線と五能線、6日も一部で運休 県北記録的大雨の影響続く(5日)共同(2022.08.05)
- 大雨で列車運休相次ぐ 東北と新潟、設備被害も(4日)共同(2022.08.04)
« マスクにわかに飽和状態 道路脇や自販機、商店街を席巻(7)朝日 | トップページ | 【速報】ひき逃げされた男児が死亡、東京・江戸川区(7日)TBS »
コメント